ナマステ~(^^)/
コルカタから、バングラへ行く予定を変更して、2度目のバラナシにやってきました!
今回の移動は、コルカタサンタナのスタッフだったさきちゃん&ゆーじさんと一緒(^^)/
インドは寝台列車があるから、移動中に寝転べるのが良い✨
ちなみにこれがSleeperクラスの席▼
電車は2時間ほど遅れて、12時頃にバラナシに到着。
Sleeper クラスにはエアコンついてないから、昼の到着になると車内が暑い(´・ω・`)
でも、バラナシ駅を出た瞬間に思う。
あ~!やっぱバラナシ好きだなぁ~♪
なんというか、素朴感というか、田舎感というか、たまんない✨笑
リクシャーを捕まえて、とりあえず宿まで。
シェアのリクシャーだと20ルピーでゴードリヤーまで行けるよ(*'ω'*)♪
1日早くバラナシへ行ったメンバーと、サンタナで合流♪
早速ラッシーを飲みに♡
これは、BLUE LASSIってお店のやつ。
いろんなフルーツの味があるけど、ざくろがおすすめ!
甘酸っぱいざくろがラッシーによくあいます(^^)/
サンタナバラナシ。
実は私、去年の12月に
ここで世界一周に出ることを決意しました!!!
そんな思い出もあって、私にとってここはちょっと特別な場所なんです(*'ω'*)
あの時背中を押してくれたみんなにも会いたいなぁ(*´ω`)
夜はプジャーを見に行きました。
ヒンドゥー教のお祈りのイベントで、毎晩やっています。
メインガートでも、メインガートからしばらく右に行ったあたりでもやってたよ(^^)/
前回も含めて何回も見てるのでさらっと見て、
火葬場までお散歩してぽけーっとしてました(゜-゜)
夜に見る火ってやっぱりきれい(゜-゜)
目の前で人が焼かれてるんだなって感覚はあんまりなくて、キャンプファイヤーを見てる感じ。
ただ、よく見ると頭っぽいものとかが見えます。
でも、怖いとかそんな感じじゃない。
この人は、どんな人生を送ってきたのかなーとか、幸せだったのかなー?とか考えちゃった(゜-゜)
バラナシは、生と死の入り混じる町と言われることがあるけど、
この火葬場の横でちょうど子犬が産まれてて、まさに生と死の混ざった空間に遭遇できました。
なんだか不思議。
そんなこんなで、バラナシ1日目は、思い出すことも、考えることも多い日になりました。
おやすみなさい!
0コメント