宿のシャワールームのシャワーヘッドと給湯器、
どうやら 昨日誰かに盗まれた らしいです。
盗むものの癖が強い(´⊙ω⊙`)
おうちで暖かいシャワーが浴びたかったんですね。わかります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、朝起きたら別途の柵に干してた洗濯物がひとつ残らず吹き飛ばされてました。
扇風機強すぎなんだって。笑
ラオスは、かつてフランス領だったことから、パンがおいしいんです。
だから朝ごはんはパン。
宿の近くの屋台で15000キープ(約220円)
ラオス物価高い~(´・ω・`)
味は、ちょっと辛かったけどおいしかったです♪
お昼からは、ルアンパバーンに来たらこれ!というほど有名なカフェ
ユートピアへ。
中は結構広くて、いろんな席があるんですが
私たちは一一番外側のこの席をチョイス!
メコン川を見ながらぼーっと過ごしました(´-ω-`)✨
カフェのドリンクメニューはこんな感じ。
一番上の Coffee Banana Booster ってやつ頼んだんですが、
全くおいしくなかったです。笑
無難なやつ頼んだほうがいいのかも。笑
3時くらいまでいたかな?
雷が鳴り始めたのでいったん宿へ。
よくあるスコールですぐ止むだろうと思っていたら、
全然止みませんでした(´・ω・`)
今日は、ロングラックで会った大津さんがバンビエンからルアンパバーンへ移動してくる予定で、
ゆーこと集まってご飯に行く予定。
雨嫌だな~ と思いつつも早めに宿を出て、とりあえずゆーこと合流することに。
ゆーこりんは、ルアンパバーンの日本人宿「ソークミーサイ2」に泊まってるんですが、
貧乏人の私には高すぎました(´・ω・`)
私は近くの宿で、一泊30000キープ(約380円)なり。
集合場所に行く途中、ふっと道端を見て、
あ、バックパッカーいるな~と思ったら、大津さんでした。笑
びっくり。笑
晩御飯は屋台でカオソーイ。
これがめっちゃおいしかった!!
ラオスのカオソーイは、チェンマイのカオソーイと違うみたい。
カレーの味とかは全くなくて、トマトとか、上に乗ってる肉みその味が絶妙に合わさって、
日本人好みの味なんじゃないでしょうか!!!!!
ナイトマーケットの入口のところにある屋台です!
一杯15000キープ(約220円)
おすすめですよ~♪
このあとはバスチケットとったりみんなでビール飲んだり。
ビール好きさんには、ラオスのビール「Beer Lao」はおいしいと人気です✨
明日はビエンチャンに移動。
夜行バスで10時間なんて「あ、すぐ着くじゃん」と思えるようになりました。
おやすみなさい(´-ω-`)
0コメント