【ネパール】突撃ネパールの車窓から!ポーター席の眺めとは?


ポカラに滞在していた3日間、時間にすれば2日とちょっとでしたが、

湖でぼーっとしたり、散歩したり買い物したり、鍾乳洞に行きました。


鍾乳洞は、暑い日だったので涼を求めて、

歩いて1時間くらいかけて行ったんですが、全く涼しくなかったです。


むしろむわんむわんしてて暑かった。


ー12月11日のお話ー


今日は朝からカトマンズへ移動。

ポカラ、景色綺麗だし行ってよかったなぁ✨

【ネパール】ポカラからカトマンズへのバスアクセス はこちら。


朝、同室だった女の子も同じバスに乗ることが判明

なんとアンナプルナのベースキャンプに12日間も行っていたのだそう。

登山ガールだ。。。🏔


バスパークにはタクシーで行きました。


パン売りの人がいたんだけど、前日にバナナケーキ買ってたのでお断り。

でも、そこには私の大好きなアップルパイが!!!


悩んだ挙句、2人目に声かけられた売り子さんから買おうとしたら、

「おい!お前さっきいらないって言ったじゃないか!アップルパイなら俺から買え!」ってな具合で客の取り合いになりました。笑


結局、安かった2人目から購入。 1つ60ルピー。(約65円)


バスは快適。やっぱりツーリストバスのほうがローカルバスより何倍も良い(*´ω`*)




ネパールのバスには、ドライバー以外にも荷物の積み下ろしをしたり、安全に走行できるように補佐をする人がいます。

ありがとうのハザードランプや、バックモニターの役目を人間がしているかんじ。


彼らと仲良くなってみたら、

なんと普通の乗客は入れない、彼らの席に呼んでくれた!


ネパールのバスは、乗客が乗るスペースとは別にポーター専用の席があり、

ドライバーとポーターのための小さな部屋みたいになっています。


そしてそのままカトマンズまで。笑

ドライバーのおっちゃん。


ポーター (左)18歳の見習い君と(右)19歳の先輩らしい。


彼らは、ドライバーも含め英語はほとんど話せません。

ちょっとの英語と、ちょっとのネパール語と、ちょっとの日本語。


言葉はほとんど通じなかったけど、不思議とそんなに苦じゃなかった。

喋って、景色見て、歌って、笑って、貴重な体験になりました♪


ただ、ポーター席は進行方向に対して横向きに座るので、酔う人は酔うかも。


言葉が通じればもっといろんな話が出来たんだろうけど、

大事なのはそこじゃないんだよね~


次回、カトマンズ街歩き~!








■Facebook https://www.facebook.com/DREAM-EARTH-401299430313084/

■Instagram https://www.instagram.com/ayaka.2603/?hl=ja


▼世界一周ブログランキング参加中!クリックしていただけると順位が上がります。

応援よろしくお願いします!

DREAM EARTH 世界一周夢旅ブログ♡

世界一周旅ブログ♡

0コメント

  • 1000 / 1000