はい!マレーシア!
初めてのマレーシアは、都会過ぎてびっくりしております!!
ベトナムとのギャップがすごい・・・
高層ビルがそこらじゅうに どーーーん。
ツインタワー、
どーーん!!!!
でかっ!
452メートルもあるらしいよ。
ブランドショップもそこらじゅうにあります。
シャネルもヴィトンも、何店舗あるの?って感じでした。
本当、どこに入っても何かしらのハイブランドショップがあります。
クアラルンプール市内には、政府が観光を促すために作った Go KL っていう無料バスがありまして、
乗り換えは必要だけど、ツインタワーもセントラルマーケットも、中華街もセントラルステーションも全部無料で行けます。
ありがたい(´-ω-`)✨
てか、私の中のマレーシアのイメージって、
こんな感じだったんだけど、全くもってそんな要素なかったです。笑
島のほうとか行ったらこんな感じなんかな?笑
クアラルンプール市内を歩いてみて面白かったのは、
いろんな国の文化が混ざり合っていたこと。
マレーシアは、多民族国家でマレー系、中華系、インド系の人々と、カダザン族、バジャウ族、イバン族の他オランアスリと呼ばれる先住民族で構成されているそうな。
だから、ちょっと歩けばいろんな国の文化が見つけられる(*^^*)
例えば、コレ。
日本食レストランの案内なんですが、お店ごとに
「No Pork, No Lard」とか「Not Haral」って書かれてて、
ヒンドゥー教×日本という変わった組み合わせを見ることができました(^^)/
もちろん中華系のレストランもたくさん。
中華ほんとどこにでもある。
ヒンドゥー教の寺院もありましたよー(^^)/
アラビア語やビルマ文字もあったし、歩いている人や働いている人を見ても様々で、
他民族国家なんだなぁ~としっかり感じることが出来ました。
中華街にも寄ってみたけど、ご飯系の屋台とかはあんまりなくて、コピー品や服、靴を売るお店がたくさん並んでました(゜゜)
ベトナムで見たのとまったく同じワンピースが売られてました。
どこで作ってるのか気になる・・・
セントラルマーケットで見たドクターフィッシュ。
いや、サイズ大きすぎじゃないですか(;'∀')????
このサイズにつつかれたら絶対痛い。
でも何時間か浸けてたら足つるつるになりそ。笑
今日は、久々に一人でがっつり行動しました。
観光は旅人の仕事!
明日はピンクモスク行きます!!決意!!
▲ちっちゃいころ見てたアニメのバナナおった!
わかる人いますか?笑
0コメント