今日はルアンパバーンでもおいしいと人気のカオソーイ屋さんへ(^。^)
ナイトマーケットの通りをずーっと進んで、雑貨屋さんやカフェがあるちょっとオシャレな通りを進んで行くとあります。
お寺の目の前にあるよ(^。^)
もちろんいつものパクチー抜きで😂
昨日食べたやつより辛くなくって、トマト感がより強かったかな。
5人とも、満場一致で「昨日の方が美味しかった」と。
ただ、このお店のカオソーイは、辛くない分優しい味がして、朝に食べるならこっちのほうがいいのかも。
辛いもの好きな大津さんは、スパイス入れまくってこんななってました。笑
どろどろじゃん。笑
ルアンパバーンに来た人は是非食べ比べてみてくださいヽ( 'ω' )ノ!
そのあとは近くのパン屋さんへ。
パン屋さんいい匂いーー!!!♡
メコン川沿いに紅茶屋さんもありました。
試飲があったから飲んだけど、
なんかどっちも美味しくない。笑
泥の味というか、葉っぱの味というか、
見た目のおしゃれさと味が一致してませんでした(´⊙ω⊙`)
そして、メコン川沿をしばらくふらふらして、ソークミーサイへ。
やっぱり日本人宿ってなごむな〜
泊まってないのに何度もお邪魔しました。笑
ソークミーサイのはなちゃん。
かわいいっ♡
そしてまさかのまたまたななさんに会いました。笑
あの。。。縄師の。。。笑
チェンマイで会って、チェンコンで会って、ルアンパバーンで会う。笑
二度あることは三度あるってやつですね(°▽°)
そのあとゆーこはバンコクへと旅立って行きました。
次はパンガン島、
満月の夜に会いましょう♡笑
一方私は、18時半の夜行バスでビエンチャンへ向かう。。。
予定だった(´⊙ω⊙`)
早すぎるピックアップのおかげで5時過ぎにはバスターミナルに到着。
何か食べ物を調達しないとなーと思って、近くのスーパーマーケットへ。
でもここ、冷凍食品しか売ってませんでしたwww
食べらんない(^。^)
しかも、お店でたらスコールが。
バスターミナルすぐ近くなのに動けない(´⊙ω⊙`)
しばらく待つもやむ気配無し。
諦めて雨の中歩きました。。。
やっぱり傘いるかなぁー(´⊙ω⊙`)??
バスターミナルに着いたら既に2台のバスが。
チケットを見せてバスの確認をするも、「これじゃない」と言われ、もう一台に確認すると「チケットオフィスへ行け」とのこと。
チケットオフィスさっき行ったしなぁ〜と思いつつも、言われた通りオフィスへ。
すると、
「18時半のバスは故障したから、40000キープ払って一本後のスリーピングバスに変更してくれ」とのこと。
え、まじで?
壊れたの私のせいじゃないじゃん(´⊙ω⊙`)
普通、無償でアップグレードしてくれるんじゃないの( ˘•ω•˘ )
しかも、スリーピングバスでベッドシェアしたくないからわざわざSitting 選んだのになんで追加料金払って嫌なほうにしないといけないのっ!!
文句は言ってみたものの、
「みんなそうしてるから。払わないなら席じゃなくて床に座ってもらうことになるよ。」と。
いやまじでふざけんなよ( ˘•ω•˘ )
ほんともう全然納得できなかったけど、
「ココはラオス。ココはラオス。日本じゃないんだぞっ」
と心を落ち着かせて払いました!
予想外の出費は辛い。
まぁ、日本円にすると600円程度の話なんですけどね。
それでも大きいんだよ〜
カオソーイ2杯は食べれるからね〜
シェイク4杯飲めるからね〜
ちなみに、普通の椅子のバスは110000キープ
街の代理店で買うと30000キープほど手数料で取られます。
乗ったバスはこちら。
このネオンなんなん( ˘•ω•˘ )?
ただ、なんとベッドシェアじゃなかったです!
中はこんなかんじ。
フルフラットじゃないけど、一人ずつ別れてた♪
快適〜♪♪
お水とお菓子とチャーハン付き。
ちょっと高くはなったけど、こっちのバスになって良かったかも??笑
あとは、VIPバスにはフードクーポン付いてました。
が、使い所がわかりませんでした。
どこで使えたんこれ?
途中どこかに止まったのかもしれないけど、
寝てて全くもって気づきませんでした(´⊙ω⊙`)
バスは、爆音だとか寒すぎだとか聞きましたが、静かで、すぐ消灯されたし、寒くもなくてすこぶる快適でした✨
今回も、ビエンチャン着いて、ドライバーに起こされるほどに熟睡(´⊙ω⊙`)
これ、列車とかだったらいつか乗り過ごしちゃうな。
とりあえず、夜まで時間つぶし何しよう〜!!
0コメント